2011年3月28日月曜日

「自分のルール」の作り方

『「自分のルール」の作り方』 マーク・M・ムネヨシ この前読んだ「世界一働きたい会社を創ろう」がとてもよかったので、筆者が前に書いたこの本も頼んでみました。感想は、えーっと、あまり理解できなかった。筆者の経験談が書いてあって、順に「自分のルール」ができるように構成されていると書かれているのですが、どこでルールが作られるタイミングなのか、さっぱり理解できず… 経験談をただ読んで。。。という感じになってしまい。筆者が本当に伝えたいこととかがあまり理解できなかったという感じかな。

2011年3月24日木曜日

会計のことが面白いほどわかる本

「会計のことが面白いほどわかる本」大野敦之

私は会計についてなんて本当に何もわかっていないので、全くの白紙状態から読みました。
大学時代に簿記は少しかじったことはあるけれど、「会計」って聞くだけでちょっとさけたくなる響きです。
でもビジネスマンたるもの、会計がわからないと……っとよく聞きます。
でこの本を。

じっくりゆっくり丁寧に解説されてあり、読むうちに「なるほど」っとなっていく。
会計の概要がだいたいわかります。
初めのうちはわかりやすく、ゆっくり読むのですが、だんだん読むのが面倒になり…
最後のほうはかなり省略してしまいました。。。
やはり会計とか会社法とか、眠くなる感じかも。
情けない。

2011年3月17日木曜日

たった1分で人生が変わる片づけの習慣

「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」小松易
母の家にあったのでちょっと拝借、停電中に携帯の明かりをもとに読んでみました。
ぱらっとですが。
簡単に読めて、まあ片付けるといいことがあって、頭の整理もついて、習慣化すると幸せが舞い降りる?ような内容でしょうか。
ちょっと嘘くさいことも書いてありましたが、ごもっともなことです。
家をきれいに、ディスクをきれいに、心がけます。。。。。

世界一働きたい会社を創ろう!

「世界一働きたい会社を創ろう!」マーク・M・ムネヨシ
とってもわかりやすくてよい本でした。
書いてあることはとっても興味深く、なるほど、そしてごもっともだよなと思うことばかり。
すごく感銘を受けました。
日本コンサルティング協会理事のハワイ在住の筆者で、ぜひ受講してみたいと思いました。
とはいえ、高いと無理だけど。
でもコンサルティングにとっても興味があるし、私にとっては理想のことが書かれていて、経営者にぜひとも読んでもらいたいと思います。
社労士として何がしたいのか、ちょっとわかった気もします。
お勧めです。

2011年2月11日金曜日

誰も教えてくれないお金の話

「誰も教えてくれないお金の話」うだひろえ
(通勤時間2時間位)
中身は漫画の話です。
著者の方が昔はお金にうとく、いつもお金が無いと嘆いていまた。
そしてお金について各登場人物がそれぞれの分野のお金について教えてくれます。
お金に知識があれば、「お金がない!」と嘆く生活から抜けられると、そんな話です。
私はだいたいの中身は知っている範囲でしたが、住宅ローンなんかは未経験なので全く無知。
具体的にいろんな事書いてあり、漫画だからわかりやすいし、お勧めです。
私も少し先取り貯金でも頑張ってみようかとやり始め、まだ半月ですが金欠です…。

2011年2月7日月曜日

1日1分からはじめる速読勉強術

「1日1分からはじめる速読勉強術」宇都出 雅己
(通勤時間その他2時間位)
駅で目につき買った見たのですが、ちょっとハードルが高いかな。
出来るだけ早く読んで、何度も読み返すという勉強法を推奨する本。
とはいえ、その速読ならぬ早読みもどこまでが良いのか、何回で理解ができるのか
その人の能力によるのだろうけど、私には結構難易度の高い読み方。
しかも資格等の勉強に用いると良いとあるのだけど、それも結構むずかしそう。
やれたら良いのだけど。


2011年1月26日水曜日

年収10倍アップ勉強法

「年収10倍アップ勉強法」 勝間和代
(通勤時間1時間)
勝間さんの本は読んだ事ないので、人にもらって読んでみました。
さらりと読みましたが、おおっと目から鱗は数カ所ありましたが、全体的内容は、当たり前で正論が書かれています。
ノートPCはやっぱいいよなぁ〜ってことと、セミナーや読んだ本、会議の内容をマインドマップで書き留めればいい!それが一番この本で感動的にいいな!っと思った点でしょうか。